[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の1時間のときよりも ひどく運転が雑になりました・・・orz
あ、車校関係の記事は「Driving School」(新設カテゴリ)に入れますんで、
まぁよろしくです。
というとこで、ちょっと思ったんですが、↓↓
http://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/go.html/nagoya.html
自動車教習所のことを「車校」というのは果たしてこの辺だけなんでしょうか・・・?
と少々心配。でもまぁいいです。
今日は2時間ぶっ続けで技能やって、それから学科10受けてきました。
これで技能は3(+模擬)、学科は3つ受けたことになります。
これぐらいのペースのがいいでしょ。あんまり早くても・・・ねぇ。
一応法律上今日から仮免の試験受けて合格すれば仮免取得できますが、
フツーに無理です。なんせ昨日の今日ですよ(当たり前です
発進のときにあんまりガタガタしなくなったのは少し進歩したと思います。
あと、発進してしばらくしてからロー→セカンドにギアチェンジもできるようになってきたので、
なかなかの進歩かと。
(↑ただしセカンド→サード、カーブ手前でのサード→セカンド が全然・・・)
そしてついに今日は乗り上げました☆(←
指導員さんと一緒にバックギアで初めて操作しました☆(・・・
エンストも2回3回・・・?後ろの人に超迷惑かけました。
おっかしぃな~。昨日はもうちょいいけたのになぁ・・・(←多分ひたすらぐるぐる回るだけだったから
あと、やっぱり朝・・・なだけあって、車の渋滞がすさまじい。
おかげで「半クラッチ」も感覚がつかめてきた気がします。
(ただねぇ・・・車が変わると多分また1からだからしんどいだろうなぁ・・・)
一旦車が停止しちゃったら、クラッチを思いっきり踏んでアクセルで空ぶかし、
そんでクラッチをゆーっくりゆるめて「半クラッチ」にして、進んだらクラッチ離してOK!
ローからセカンドへのギアチェンジは 一旦クラッチを思いっきり踏んで、
アクセルは絶対踏まずに(踏むと空ぶかし→急発進で危ない)チェンジして、
「いち、に」ぐらいのペースでちょっとゆっくりめに離す・・・と。
このとき「半クラッチ」にする必要はないみたいです。
多分セカンド→サード(大してやってません)とかサード→トップ(まったくやってません)も、
同様だと思います・・・。
ちなみにカーブとかで一旦減速するときも、サード→セカンドは やります。
(ローはあくまで発進用のギアなので 発進以外では使いません。多分)
セカンドの状態からまずはクラッチを思いっきり踏んで 次にゆーっくりブレーキを踏むと、
きれいにとまります。まさかあんなにきれいにとまるたぁ思わなんだよ。(←
で、停止したらセカンドになってるギアをローに戻します。
ぶっちゃけ、ギアは小指だけでも充分動かせるぐらいなので、
力まなくてOKというか、ホント・・・チカラ抜いてやりましょう。
(↑下手に力入れてオーバートップとかニュートラルとかに入れちゃう駄目な子)
昨日と同じコースではなく 今回は交差点とか右折左折・左回りとかもやりました。
模擬シュミレーションでまたやりたいんですけど・・・orz
学科の10は今回法律とかそういうのについて。
無免許と免許不携帯は違う扱いなんですね。
以前親が免許の更新を忘れてあれこれやってましたが・・・つまりそういうことのようです。(どういうこと
初心者マークは1年間は必ずつけてないといけないようです。
仮免許のマークと同じような位置につけなきゃいけない なんて初めて知りましたよ。
(しかもその仮免マークも細かい決まりがあるみたいで・・・)
ま、ようは「見やすい場所」っすね。
技能の方は、「まだ3時間」かもしれないけど、ぶっちゃけ「もう3時間」です。
3時間、というと オートマの人は受けなくてもいい時間です。
ほぼ棒に振っちゃったような気がして仕方がない・・・。進歩のスピードってこんなもんなのかな・・・。
次は25日火曜日の朝から行きます。
(今度は技能1時間、学科1時間、残りは自習 です)
うちの地区はAとBとに分かれてて 自分は北回りのバスに乗ってるんですが、
今日は人数少なかったな~。行きは5~6人ぐらい?帰りは4人。